<
鳥栖のj2昇格に思う 名前を売る

名を売る

知名度を売るというのは結構難しいことがあります
生活に密接に関連をする電気製品や自動車などは良いのですが部品メーカなどでは
知名度を上げる野は結構難しいようです

フクダ電子、衣料品機器を作っているために昔はほとんど知名度が無く知られていませんでしたが
千葉市にある球技専用スタジアムの命名権をかって知名度が大幅にアップをしました、
知名度という名を売る野にはプロスポーツが一番なのかもしれません


昨日福岡のマラソンがあった、
福岡のマラソンは世界記録を2回出すなど歴史のある大会です、
そのマラソンで日本人3位となった野が走る公務員事川内選手でした、
タイムは平凡でしたが、日本人最高位の3位、
川内選手の株は公務員で実業団に属していないという事もあり知名度がさらに上昇しました、

マラソンで有名なのはボストン、ボストンと思えば野球のレッドソックスを思い浮かべる人が多いかも知れませんが野球はマイナースポーツ、カナダと東アジアの一部の国にしか知れわたっていません、
ボストンはNFL, MLB, NBA, NHと4つのスポーツがありさらに世界最速のタイムを出したボストンマラソンが開かれています、
4大スポーツ+マラソンという強力な組みあわせにより知名度があがります
ボストン大都市圏の人口は5,977,504人と千葉県と匹敵をするような巨大な都市圏を警醒しています

10万ほどの小さな都市でちめぢがばt軍なのはあるひとつのプロスポーツに特化をすることです、
アメフトのグリンベイパッカーズ、アメフトで優勝回数が最多の12回、又世界で一番見られている(都市によって違うが)スパーボールにも出場など活躍をしていることから知名度が高くなっています、

日本でも都市の知名度で成功したのが磐田と鹿嶋
jリーグで何度も優勝し、又アジアの大会も制するな指定地やくちめぢどがアップをしました、
又鹿島は3年間連続してjリーグを制するなどして 鹿嶋といえば茨城県の鹿島というほどちめぢおさがアップしました、鹿島(かしま)と読む地名は差が権威もあります
 
佐賀県にもう7万人ほどの小さな都市をホームにするサガン鳥栖というチームがあります、
j2000年にj2がはじまって以来11年間j2を維持していましたが、今年は大ブレイクをして2位で
j1に昇格をすることになりました、

来年からはトスという知名度が大幅にアップをするものと思われます


視擦れに面白いスレッドがありました

jJリーグではもう地域密着なんて過去の話だよ
鳥栖のパレードを見ても分かる通り静岡から移転して始まったクラブがもう
完全に鳥栖市のクラブになっている。あれが地域密着の初歩だと思う。
でもそれもJ2オリテンまで。それ以降は皆移転とかではなく地元のリーグ
から始めて地元からJFLを経てJ入りしたクラブばかり
地域密着どころか地域そのものなんだよね。

考えされられます
jリーグのチームがあることは特別な事ではなく普通の事として受け止められているようになってきています

| のほほんさん | jリーグ | 23:34 | comments(0) | - | - | - |


コメント
コメントする








   

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries


categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM